2024年06月27日 お知らせ, ブログ, ヘルプ 自治体助成額を自動で設定する機能はいくつかありますが、手動での設定が必要なケースがあります。その場合は以下の手順に従って進めて下さい。 画像はクリックすると拡大します。 設定→他事業所・市区町村に進みます。画面下部に市区町村編集画面があります。 該当自治体の手動助成にチェックを入れて更新して下さい。 売上管理→一般のページで「売上げ計算する」をクリックして下さい。設定が必要な利用者がいる場合はその人数が表示されます。 表示されているところをクリックして下さい。 設定画面に移動します。助成額を入力して書き込みをクリックして下さい。 正しく設定されると自治体助成額が利用者別売上げ一覧などに表示されます。 手動助成額は上限管理の画面でも表示されます。 #自治体助成額 #自治体助成金 前の記事: 加算設定の考え方 次の記事: 日報・予定実績との同期 前の記事 次の記事