
返戻対応:請求明細書の「契約支給量」【EG28】
返戻になったときの対応方法です。返戻になるとその分の支払いは行われません。正しい請求を行うための参考にしてください。 あくまで一般的な対応方法です。実際には様々なケースが考えられますので事業所様のご判…
2025年04月28日

返戻対応:利用者負担上限額情報・利用者負担上限月額【EG37】
返戻になったときの対応方法です。返戻になるとその分の支払いは行われません。正しい請求を行うための参考にしてください。 あくまで一般的な対応方法です。実際には様々なケースが考えられますので事業所様のご判…
2025年04月25日

記入欄番号とは?
記入欄番号についてのご説明です。 放課後等デイサービスや児童発達支援における給付費請求では、「事業者記入欄番号」の入力が必須です。 これは、利用者の受給者証(障害児通所支援受給者証)の裏面にある「事業…
2025年04月24日

きょうだい児請求処理の変更(2025年4月提供分~)
2025年4月サービス提供分から、放課後等デイサービス等における同一世帯の複数児童(きょうだい児)に対する請求処理が変更されました。以下にポイントをまとめます。 この内容は公式発表などを調べて現時点で…
2025年04月17日

地方自治体独自の上限額
地方自治体助成額が設定される自治体で、その自治体独自の上限額が設定されることがあります。その場合の設定方法についてのご説明です。 地方独自の上限額がある場合には設定>他事業所・市区町村の項目の設定を行…
2025年02月25日

個別サポートⅠ(重度)
個別サポート加算1はいくつか種類があります。受給者証の個別サポート加算1の項目に「重度」とか(重)が書いてあったら下図を参照にしてください。 重度の個別サポート加算の場合は「Ⅰ2 著しく重度」を選択し…
2025年02月19日

連絡帳などの画像/PDFの保存について
連絡帳・一斉送信で送信された画像などの保存についてのご案内です。 LINEやメールなどで保護者に送信される画像について 保存期限は30日間とします。30日間を超えた画像は縮小(画質を低下)させて保存さ…
2025年02月17日

利用者の並び替え
利用者の並び替えについてのご説明になります。利用者の並び順は利用者一覧の画面だけではなく予定実績や売上管理、帳票の出力順など広い範囲で影響します。特定の利用者を素早く見つけることができるよう工夫されて…
2025年02月12日

更新・計画支援時間のひな形利用など
画像はクリックすると拡大します。 最新のバージョンは3176以降になります。アルバトロスのロゴの横にアップデートと表示されていたらその場所をクリックしてください。アプリが更新されます。 計画支援時間を…
2025年02月12日

最初の実績登録
アルバトロスの予定・実績登録方法は様々ありますが、最初に登録するのにおすすめの方法をご紹介します。 予定データと実績データは実は同じものです。アルバトロスには同じデータを使うことにより売上計算などのス…
2025年02月05日