タグ: 上限管理

上限管理結果票などのメール送付

上限額結果票、利用者負担額一覧表をメールで送信することが出来ます。 設定はメインメニュー>帳票>上限管理から上限管理結果票、または利用者負担額を開いてください。メール送信ボタンがあるのでクリックしてく…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2025年06月30日

地方自治体独自の上限額

地方自治体助成額が設定される自治体で、その自治体独自の上限額が設定されることがあります。その場合の設定方法についてのご説明です。 地方独自の上限額がある場合には設定>他事業所・市区町村の項目の設定を行…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2025年02月25日

FAQ:よくある質問

皆さまからよくいただくご質問をまとめました。 関連項目:ヘルプインデックス 対応状況 重症心身障害児向けサービスは対応していますか? 放課後等デイサービス、児童発達支援ともに対応しています。 就労支援…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2024年11月26日
アイキャッチ

更新・単位切替ボタン、計画支援時間の改善

画像はクリックすると拡大します。 最新のバージョンは3123以降になります。アルバトロスのロゴの横、r.につながる数字が最新でない場合は数字をクリックして下さい。アプリが更新されます。 多機能事業所・…
カテゴリー お知らせ, ブログ, 更新情報
2024年11月19日

横浜市独自のきょうだい児上限管理の設定

こちらの内容は2025年4月提供分以降は無効です。 横浜市独自のきょうだい児上限管理の設定についてです。横浜市近隣の事業所様ならご存じかと思いますが、横浜市独自のきょうだい児上限管理は特殊で複雑です。…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2024年11月17日
アイキャッチ

更新・売上管理画面、上限管理画面の改善

画像はクリックすると拡大します。 最新のバージョンは3113以降になります。アルバトロスのロゴの横、r.につながる数字が最新でない場合は数字をクリックして下さい。アプリが更新されます。 売上管理→上限…
カテゴリー お知らせ, ブログ, 更新情報
2024年11月02日

売上管理画面での受給者証番号等表示

請求に問題があった場合、返戻通知などとアルバトロスの請求情報を見比べることになると思います。そのとき、売上管理画面に受給者証番号があると素早く対象の利用者を特定できます。 画像はクリックすると拡大しま…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2024年11月01日

上限管理・管理事業所、協力事業所ごとの入力

上限管理の入力画面で管理事業所・協力事業所ごとに入力が出来ます。 例えば利用者負担額一覧表を見ながら入力するときに、同じ管理事業所の利用者のみ表示されるので素早く入力できると思います。 右上のボタンを…
カテゴリー ブログ, ヘルプ
2024年11月01日
ヒント

その他の印刷設定

その他の印刷設定についてのご説明です。 「個人情報を隠す」・「障害児を児童に変換し出力」などの設定が出来ます。 帳票印刷用ページの一番下、その他の印刷設定をクリックします。 個人情報を隠す設定を強くま…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2024年10月16日

日次設定メニュー

予定実績の中で日毎に設定を行う画面です。 予定実績→月間で日付のところをクリックしてください。 利用者別・日別の日付クリックもご利用いただけます。 実績にする・実績を解除するのボタンはその日までの予定…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2023年05月12日