利用者が多いと兄弟設定がどうなっているか確認するのに苦労するというお話を伺いました。
兄弟設定だけ一覧になればいいと思い作成しました。
他事業所の利用がある管理事業所になっている利用者と協力事業所になっているご利用者の一覧も追加しました。
兄弟表示をクリックすると兄弟設定されている利用者のみ表示されます。
兄弟設定は保護者のお名前と電話番号を見て判断するのですが「兄弟設定」に0以外の数字が入っている場合、全て表示するようにしています。
電話番号やお名前を見て設定に間違いがないかご確認するときにお役立ていただけると思います。
保護者様のお名前の下は通常、ふりがなが表示されていますがここでは電話番号を表示するよになっています。
兄弟設定が間違えているとき、赤字の表示が出ます。兄弟は保護者の名前と電話番号で判断しますがそれらが間違えているサインです。
赤い文字は見直しをお願いします。
こちらは管理事業所として上限管理を行っている利用者と、協力事業所として負担額を管理している利用者の一覧です。
兄弟一覧と比べると運営側も使いみちが今ひとつ思い浮かばないです🤔
同じロジックなのでついでと思い追加しました😅
ここで管理事業所・協力事業所の一覧は表示されますが編集は出来ません。編集は上限管理の画面からお願いします。
バージョンアップにより編集できるようになりました!