画像はクリックすると拡大します。
計画支援時間をひな形として利用することが出来ます。予定実績でポチッとクリックした時に「ひな形」が適用されます。そのひな形に計画支援時間を利用します。
計画支援時間には曜日の設定があります。計画支援時間が月、木、金になっているとき、火曜日の計画支援時間がありません。
該当する曜日が無いときは…にチェックを入れると火曜日をクリックした時になるべく近くの曜日から利用パターンを取得するようにします。
利用者の並び替えの方法が変更になりました。従来は利用者を追加するたびに調整する必要がありました。こだわりの並び順を設定するためで、これはこれで評判が良かったのですが、面倒という声も多く頂いていました。
「常に一定の並び順を設定する」を選択すると今までの並び順に近いものが選択できます。
セキュリティ対策の強化です。ログインのメールアドレス、またはパスワードを一定回数間違えるとログインが一定時間ロックされます。
ロックの方法ですが接続先まるごとロックされます。同じ無線LANにつながってると事業所全体がロックされることもあるかもしれません。
ログインするときは十分にご注意ください。
裏技的機能です。従来、欠席の日や利用なしの日は実費の登録が出来ませんでした。欠席時に間違えておやつ代を請求するなどのミスを防ぐためですが、利用がなくても実費を徴収したいというご要望は少しずつ頂いていました。
項目名の先頭に*(アスタリスク)を付けることにより欠席であっても実費が計上されるようになりました。
その他、細かいバグフィックスや帳票の改善、画面の改善などを行っています。