設定(請求・加算)についてご説明します。
設定(請求・加算)では、事業所の請求や加算に関する項目を設定出来ます。
画像はクリックすると拡大します。
メインメニューの設定を選択します。
設定の画面に変わりましたら、サブメニューの請求・加算を選択します。
請求・加算の画面を開くと下記の項目を設定することが出来ます。
請求・加算設定項目(事業所全体)
地域区分 | 地域区分とは地域間における人件費の差を勘案して、保険費用の配分を調整するために設けられた区分です。指定された区分を選択してください。 |
児童発達支援無償化自動設定 | 3歳から5歳までの障害のある子どもたちのための児童発達支援等の利用者負担が 無償化されます。 こちらの設定を有効化するとご利用者の年齢により自動で無償化の判断を行います。 この設定を利用するときはご利用者の誕生日が正確に設定済みで 年齢(*歳児)が正しく表示されていることをご確認下さい。 この設定を利用しないときは利用者一人ひとりに対して個別に設定して下さい。 |
福祉・介護職員処遇改善加算 | 福祉・介護人材の賃金面を含めた待遇改善を目的として、事業所における取組を評価する加算となります。事業所における取組の内容に応じて、(Ⅰ)から(Ⅴ)までの1つを算定できます。 |
訪問支援員特別加算 | 作業療法士や理学療法士、言語聴覚士、保育士、看護職員等の専門性の高い職員を配置した場合の加算です。 |
児童発達支援管理責任者欠如減算 | 原則1名配置しなければならない「児童発達支援管理責任者」が不在のとなった場合、減算の対象となります。児童発達支援管理責任者が退職し、後任の有資格者が確保できない場合などが該当します。 |
項目の入力が完了しましたら、最後に書き込みボタンをクリックしてください。