
再請求処理
再請求については、部分請求処理(返戻や過誤訂正など)でも対応可能です。こちらの方法の方が情報管理しやすくなると思うのでオススメです。 メインメニュー>請求処理>再請求と進めて下さい。 当月で利用金額が…
2025年07月08日

自治体助成額の設定
自治体によっては利用者負担額に対して自治体助成額の設定をすることがあります。設定についてはいくつかのケースがあります。 利用者負担額は全額自治体が補助 設定はメインメニュー>設定>他事業所・市区町村で…
2025年06月11日

請求時エラー・項目数が正しくありません
取り込み送信ソフトを使って伝送データを送信した直後にTS010「項目数が正しくありません」というエラーが出ることがあります。 画像はクリックすると拡大します。 このエラーが発生する要因はいくつか考えら…
2024年12月08日

FAQ:よくある質問
皆さまからよくいただくご質問をまとめました。 関連項目:ヘルプインデックス 対応状況 重症心身障害児向けサービスは対応していますか? 放課後等デイサービス、児童発達支援ともに対応しています。 就労支援…
2024年11月26日

設定(請求・加算) 相談支援
設定(請求・加算)についてご説明します。 設定(請求・加算)では、事業所の請求や加算に関する項目を設定出来ます。 画像はクリックすると拡大します。 メインメニューの設定を選択します。 設定の画面に変わ…
2024年10月24日

設定(請求・加算) 保育所等訪問支援
設定(請求・加算)についてご説明します。 設定(請求・加算)では、事業所の請求や加算に関する項目を設定出来ます。 画像はクリックすると拡大します。 メインメニューの設定を選択します。 設定の画面に変わ…
2024年10月24日

請求情報の確認
請求情報についてシステムが様々な確認を行います。表示内容についてご説明します。 一般的な内容 メインメニュー→売上管理→一般と操作して下さい。 確認用の表示はいくつかの場所に配置されていますが操作方法…
2023年08月21日

単位別加算設定
複数単位で運営している事業所で単位別の加算が設定出来ます。 いくつか注意点がありますのでご確認下さい。 設定 メインメニュー→設定→請求・加算を選択してから、単位切り替えボタンをクリックして下さい。 …
2023年07月12日

予定実績の実績処理と確定処理
ご利用の予定を入力すると当然のことながら「予定」として登録されます。 予定は「実績」に変更することが出来ます。 また、月末で全ての実績を確定した後は「確定処理」を行うことが出来ます。 メインメニュー→…
2022年11月24日

請求実施後の帳票保存のお勧め
毎月10日の請求終了後に帳票を保存しておくことをお勧めします。 例えば前月以前のデータを間違えて操作してしまった、返戻や過誤請求などで変更前、変更後の状態を確認したいときなど帳票を保存しておけば確実な…
2022年10月11日