2022年08月02日 お知らせ, ブログ, ヘルプ 事業所内相談支援加算、家庭連携加算など来所しての支援・療育がなくても加算として請求できる項目があります。設定方法についてのご説明です。 予定の編集方法そのものについては予実績登録(月間)、予実績登録(利用者別)などをご確認下さい。 利用予定詳細設定で「事業所内相談」の項目を設定してから欠席として登録して下さい。 もちろん、この日にご利用があれば通常通り入力して下さい。 登録データとして実費項目や開始終了時間、送迎などが登録されたままに見えますが、これらが請求に反映されることはありません。 家庭内連携加算も同様の処理です。家庭内連携は時間数で入力するようになってます。この日のご利用がない場合は欠席として登録して下さい。 開始終了時間なども残りますが事業所内相談支援と同様、請求に反映されません。 予定実績, 加算設定 前の記事: 利用者ごとの予定ひな形 次の記事: 利用者別加算の一括設定(前月の引き継ぎ) 前の記事 次の記事