タグ: 利用者編集

地方自治体独自の上限額

地方自治体助成額が設定される自治体で、その自治体独自の上限額が設定されることがあります。その場合の設定方法についてのご説明です。 地方独自の上限額がある場合には設定>他事業所・市区町村の項目の設定を行…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2025年02月25日
ヒント

利用者の並び替え

利用者の並び替えについてのご説明になります。利用者の並び順は利用者一覧の画面だけではなく予定実績や売上管理、帳票の出力順など広い範囲で影響します。特定の利用者を素早く見つけることができるよう工夫されて…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2025年02月12日

利用者一覧

利用者一覧についてのご説明です。 メインメニューから利用者情報を選択すると1.基本が表示されます。ここでは、利用者追加で追加したご利用者様情報の一覧が表示されています。 ①年齢 学齢 誕生日から学齢を…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2024年10月03日
ヒント

利用者表示のアイコン(誕生日・契約期限切れなど)

利用者情報のうち重要なものについて利用者名横にアイコン表示がされます。 医療的ケア児と重症心身障害児は請求に関係する表示なのでわかりやすくしてあります。 間違えて請求すると返戻の原因になるのでご注意く…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2024年08月25日

【ご注意】児発から放デイに変更する場合

進学の季節ですね。新小学生、新中学生、新高校生になる皆様、直接お声をかけられませんがおめでとうございます。 多機能施設さまの場合、進学されるに従い児童発達支援から放課後等デイサービスに変更になるご利用…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ, 更新情報
2024年03月20日
ヒント

保育所等訪問支援請求の設定

保育所等訪問支援を利用可能にする メインメニュー→設定→その他より 「保育訪問」のサービスを追加可能にするにチェックを入れて下さい。 ご利用者の設定 保育訪問のサービスは放課後等デイサービスや児童発達…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2023年06月12日

医療的ケア児の設定・請求について

医療的ケア児の設定についてご説明します。 ご利用者の全てのサービスを医療的ケア児サービスとする場合 月の設定にご注意下さい。 4月分の実績登録するときは月設定を4月にしてから作業を開始して下さい。 利…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2023年04月13日

【ご注意】児発から放デイに変更する場合

進学の季節ですね。新小学生、新中学生、新高校生になる皆様、直接お声をかけられませんがおめでとうございます。 多機能施設さまの場合、進学されるに従い児童発達支援から放課後等デイサービスに変更になるご利用…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2023年03月31日

利用者ごとの加算設定

個別サポート加算など利用者ごとに設定する加算項目設定方法についてご説明します。 利用者情報から 月の設定にご注意下さい。 4月分の実績登録するときは月設定を4月にしてから作業を開始して下さい。 メイン…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2023年03月15日
ヒント

兄弟一覧と管理協力一覧

利用者が多いと兄弟設定がどうなっているか確認するのに苦労するというお話を伺いました。 兄弟設定だけ一覧になればいいと思い作成しました。 他事業所の利用がある管理事業所になっている利用者と協力事業所にな…
カテゴリー お知らせ, ブログ, ヘルプ
2022年11月16日